オンラインで、自分の受けたい講座を自分なりに選ぶことができます。
パソコン・タブレット・スマートフォンがあれば、いつでも・どこでも学習可能です。
・学びたいことはあるが、身近で学ぶところがない
・好きなジャンルをもっと知りたい
・仕事のスキルをアップしたい
・方法がわからなかったが、チャレンジしてみたい
etc…
学びの困ったにマッチングするオンライン講座マーケットです
無料体験のコンテンツも準備していますので、まずは無料体験を見て、
イメージを湧かせてみてください。
受講の流れなどは、はじめての方へをご覧ください。
教えて先生の特徴
その1 安全・安心
学習塾や家庭教師の広告で、『講師の9割が国立大学卒でハイレベルな講義』信じて入塾したが実際は1割に満たない割合で営業停止となった学習塾、『●●大学の家庭教師』と名乗っていたが実際は大学中退だった。『経験豊富な講師で全国から講演依頼殺到!』と紹介を受けたが実際は講演するのが初めてだった。
上記のような経験はありませんか?
教えて先生では、講師登録の際に公的証明書の提出を義務づけているので詐称はありません。そのため、安心して学べます。
受講料を前払いして大丈夫?
オンライン講座は全国の人を対象としています。そのため、受講者が沖縄で、講師が北海道ということもあります。バーチャルの教室で学ぶため、不安もあります。個人のレッスンで、受講料を支払ったら、数行のメールで指導がおしまいだった。専門的な質問を専門家にすると一方的に指導が打ち切られた。ということを耳にすると不安です。
逆に講師の立場では、講義をしたが後払いの受講料回収に苦労したという苦い経験を持つ方が少なくはないと思います。
そのため教えて先生では、受講者は先払い、講師には後払いで両者の安全を担保しています。