講義方式
教えて先生の講座は、下記の3つの講義方式があります。
タイプA:ライブ授業
双方向の遠隔(ライブ)授業で、テレビ会議システムを利用してリアルタイムの授業を行います。
録画ではないため、授業時間に参加する必要があります。
タイプB:VOD配信
あらかじめ収録した録画授業す。
学習期間内は24時間いつもで自由に学習できます。
タイプC:ライブ授業+VOD配信
ライブ授業+録画授業、小テストなどでのプログラムで構成された学習コースです。
学習期間
学習できる期間は、ライブ授業とVOD配信では異なります。
ライプA:ライブ授業
ライブ授業当日のみとなります。欠席フォローはありません。
例)11月20日開催の場合は、11月20日のライブ授業時間に受講が必要です。
タイプB:VOD配信
講座の決済完了日から学習期間内は自由に視聴できます。
例)学習期間20日間の場合は、講座の決済完了から20日間学習が可能です。
タイプC:ライブ授業+VOD配信
ライブ授業の当日とプログラムの学習期間は自由に学習できます。
例)ライブ授業11月20日開催、学習期間15日間で11月15日申込み完了の場合は、学習期間は11月15日~11月30日で、11月20日のライブ授業時間に受講が必要です。
ライブ授業の学習形態
ライブ授業には集団授業とグループ指導、個別指導の3種類があります。
集団授業 :セミナー教室(最大180人定員)を利用して行います。
グループ指導:講師1人につき受講者が2名以上10人未満の授業です。
個別指導 :講師1人対受講生1人の授業です。
講座料金
講座料金は税別表記です。
講座料金以外の費用は一切かかりません。
講座申込完了後の返金はできませんので、ご注意ください。
インターネットに接続するデータ通信量は受講者負担となります。
準備物
インターネットに接続されたパソコン・タブレット・スマートフォンのいずれか
詳しい受講環境はこちら
講座のお申込み方法
ショッピングカートよりお申込みください。
ライブ授業のない講座は、カート決済完了後、学習サイトのログインに必要なID・パスワードが自動発行されます。メールのセキュリテイ対策ソフトの関係で、電子メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。窓口営業時間外の場合は、翌営業日の対応となります。
ライブ授業のある講座は、担当講師に日程確認を行った後に、受付確認のメール送信、決済処理となります。もしも、クレジットカードや電子マネーで決済した場合でも、講座の入金確認メールが届かない場合は、課金されませんのでご安心ください。
講師都合により講座が開催できない場合は、受講料全額を返金致します。
受講契約の成立
講座の申込み受付確認の電子メールを弊社から送信時点で契約成立となります。
禁止事項
個人情報保護のため講師と受講者間の直接的情報交換は禁止しています。質問や疑問点がある場合は、事務局までご連絡ください。
ライブ授業は、個人の身元が特定できる発言や行動を禁止しています。インターネットの社会は、ツールを正しく利用すれば便利ですが、悪用されると自身に損害を与える場合があります。くれぐれもご注意ください。
ネットワークビジネスや宗教などの勧誘目的で受講することを禁止しています。不快な思いをしたことがあれば、遠慮なく事務局までご連絡ください。